法人事業部
公共工事(施設・公共住宅)
マンション・ビルディング 建設
工事ギャラリー(工事実績)
よくある質問 FAQ
会社案内
会社概要
代表者から挨拶
立花スピリット(新社屋完成まで)
立花建設の安全宣言
地域・環境に関する取組
ISO・取得許可書など
建設の名誉ある賞を受賞しています
パブリシティーリリース(広報)
お問合せ
お知らせ
人材募集
人材のご紹介
関連リンク
トップページ
トップページ
>> よくある質問 FAQ(法人業務)
当社に寄せられるよくある質問を集めてみました。
このページで書かれていない質問などがございましたら、お電話(03-3998-8753)または、
メール
にてお気軽にお問合せください。
賃貸マンションを建てたいのですが?
当社では設計・施工からマンション経営まで全面的にご支援いたします。事業収支の作成、その土地にあった設計プランの作成、融資手続き、信頼ある施工、入居者の募集、定期的なアフターフォローを行います。
見積や相談は有料ですか?
お見積やご相談は無料です。お気軽にご相談やご質問をお寄せ下さい。ベテランスタッフが迅速に対応致します。
建築費の相場を教えて下さい?
建築費は木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造といった構造の違いやトイレ・バス等の設備の仕様の違い、建設予定地の地番等様々な要素により異なります。目安としては木造アパートで坪60万円、鉄骨アパートで坪70万円、鉄筋コンクリート造で坪80万位が目安になるかと思います。
何坪くらいから賃貸住宅は建てられるのですか
賃貸住宅で利益を上げていこうと思うのであれば50坪位の土地から考えた方が良いと思います。
賃貸マンション経営は節税効果があるとよく聞きますが本当でしょうか?
節税問題は、お客様の措かれている環境、実際の工事内容、工事時期、ご要望などで変わります。例えば相続の問題などが絡んでくると、相続税を含めた節税効果が複雑になってきます。そんな時、立花建設では、お客様と要件定義を行った上で、色々な面よりアドバイスを行っていきたいと思います。
賃貸マンション経営はどのように管理していくのですか?
基本的に管理会社さんに委託されるのが一般的でございます。管理会社のご紹介等も行っておりますので、ご安心ください。
マンションやビルを建てるための資金はどうすればよいのですか?
金融機関に事業計画を相談する際を含めて、ご相談ください。
ビルやマンションを建ててもらった後のメンテナンスはどうのようになっていますか?
アフターサービスやメンテナンスは、カスタマー窓口を設け生涯を通じて、オーナー様のくらしのサポートを行っています。
建物を引き渡し後は、定期的に専門スタッフによる定期点検を実施、お住まいのお手入れや修理、建物維持に関してのアドバイスを行っています。
住み始めてから出た問題点など、お客様とのコミュニケーションを図り、問題点の解決に全力を尽くしております。 また、急な故障や不具合など日常の修理などにも迅速に対応していきます。
ビルやマンションなど建設計画を立てましたが、近隣住人の反対や挨拶はどのように対応していただけますか?
マンションやビルの建設計画が具体化しましたら、当社の営業部が全面的に対応致します。
ビルやマンションはどの位の規模まで対応していただけるのですか?
特定建設許可を取得しているので、法令等の許す範囲であれば幾らでも対応できます。
トップページ
>> よくある質問 FAQ(法人業務)
会社概要
お問合せ
個人情報保護法
■営業エリア
東京都東京23区東京(練馬区,杉並区,中野区,渋谷区,新宿区,世田谷区,足立区,荒川区,板橋区,江戸川区,大田区,葛飾区,北区,江東区,品川区,墨田区,台東区,千代田区,中央区,豊島区,文京区,港区,目黒区)
■東京都 東京26市(昭島市,あきる野市,稲城市,青梅市,奥多摩町,清瀬市,国立市,小金井市,国分寺市,小平市,狛江市,立川市,多摩市,調布市,西東京市,八王子市,羽村市,東久留米市,東村山市,東大和市,日野市,日の出町,檜原村,府中市,福生市,町田市,瑞穂町,三鷹市,武蔵野市,武蔵村山市)
■埼玉県 (和光市,朝霞市,新座市,川口市,草加市,八潮市,三郷市,蕨市,入間市)
■神奈川県 (川崎市,幸市,鶴見市,中原区,港北区,高津区,宮前区,多摩区,青葉区,麻生区)
■千葉県 (船橋市,市川市,松戸市,浦安市)
社名:立花建設株式会社
所在地:東京都練馬区高野台2-27-25
電話:03-6913-3122 フリーダイヤル:0120-137-111